リード-LEAD- |
---|
閉鎖済サイト |
ウェブサイトにアクセスできないので、閉鎖済サイトとさせていただきました。 |
サイト名 | リード-LEAD- |
URL | |
会社名 | 株式会社シード |
所在地 | 千葉県市川市塩焼1-9-10 |
責任者 | 梅木 英孝 |
TEL | 0120-003-809 |
金商 | なし |
更新情報 記事ページをメンテナンスしました (2024年4月4日)
リード-LEAD-の総合評価
リード-LEAD-の総合評価は0点です(5点満点中)
評価の詳細については管理人の寸評をお読みください。
リード-LEAD-の評価できる点
なし
リード-LEAD-の評価できない点
- 投資助言業を営むことができない無登録業者である。
- 事業内容を偽っている。
- 実績を偽っている可能性が高い。
- リード-LEAD-など無登録業者のみを高評価する不自然なレビューサイトが量産されている。
- 無登録で金融商品取引業等を行う者として関東財務局から警告が発せられている。
投資顧問検証ナビの総合評価についてはこちらをお読みください
リード-LEAD-の無料会員向けサービスを実際に利用してみた
無登録業者ということが事前に分かっているので、本来ならば会員登録すべきサイトではありません。
管理人は検証するために会員登録しましたが、真似をして会員登録しないようにしてください。
電子ブック(機関投資家の売買ルール)
リード-LEAD-のウェブサイトにメールアドレスを入力し、送信すると「機関投資家の売買ルール」という電子ブックの閲覧が可能となります。
そういえば以前紹介したFACTOR-ファクター-や「豊-YUTAKA-」も電子ブックのダウンロードを餌に会員登録させていました。
しかも「豊-YUTAKA-」にいたっては、関東財務局から警告が発せられており、現在ウェブサイトは閉鎖されています。
電子ブックのダウンロードは、あなたのメールアドレスを収集して、銘柄情報販売の営業ツールとして利用する釣り餌ですので、万一登録するとしても捨てアドで登録することを推奨します。
最新ニュース
リード-LEAD-の2021年9月6日付の最新投資情報です。
そしてこれが同日のロイターのニュース
ご覧の通りロイターのニュースをほぼそのまま引用してます。
引用元の表記もなく、さも自社が発信した情報のように見せかける悪質な行為。
ロイターのニュースが8:05にアップされ、リードの投資情報はその30分後にアップされていますから、どちらがパクったのかは明白。
(まあ普通に考えてロイターほどのメジャーなサイトがニュースをパクるはずがありませんが)
このニュースのパクリというのは、無登録業者のいわばお家芸。
「豊-YUTAKA-」や「FACTOR-ファクター-」も主要サイトからニュースを無断引用してました。
何から何までやりくちが一緒なので、きっと同じ業者がドメインを変えて、サイトを量産させているのでしょう。
無料銘柄診断
実際に相談した内容を記しています。
ヒガシ21を791円で100株保有しています。
買ってからずっと下がりっぱなしです。
長期線が抵抗となって反発すると予想して、ナンピン予定なのですがこの戦略で良いでしょうか?
それともロスカットすべきでしょうか?
(9029)ヒガシ21ですが、経常が2.4倍増益で着地と決算で発表しているように業績自体は悪くありません。
ただ、IRなどで材料となる発表は行うものの行き詰まり感が強く、相次ぐ売り抜けにより徐々に下落をしている状態です。
また、弊社の掴んでいる情報では近々複数の大口が売り抜けるという報告もありここから更に下落が拡大する可能性が高い状態です。
もちろん、銘柄そのものには期待できる部分は多く、ご相談内容にあったように、買い増しをしながら長期保有をするという場合は持続という選択もあるかと思われますが、現在の相場であれば他に効率の良い銘柄はいくつもございますので、早期に売却され、その資金を効率的な銘柄に回されるべきかと存じます。
尚、この銘柄について当社は他にもマイナス材料等の情報を保有していますが、こちらは無料コンテンツのため、回答内容はあくまでも無料範囲内となりますことをご了承ください。
今後、貴方様が買い付けされる銘柄でそういった一般に広まる前の確かな材料やリスク情報を希望される場合は、ぜひ一度、当社の特別情報をご利用頂けましたら幸いです。
無料会員登録に必要なもの |
||||
---|---|---|---|---|
名前(ニックネーム可) | メールアドレス(フリーメール可) | TEL | 住所 | 年齢 |
× | 〇 | × | × | × |
リード-LEAD-の有料会員向けサービス
- 単発プラン
料金:会員サイトに表示
推奨実績 |
||||
---|---|---|---|---|
銘柄コード | 銘柄名 | 買値 | 推奨売値 | 上昇値 |
5820 | 三ッ星 | 2021年07月30日/1,439円 | 2021年09月01日/3,096円 | 2.15倍 |
7072 | インティメート | 2021年08月11日/916円 | 2021年08月25日/2,157円 | 2.35倍 |
9115 | 明治海運 | 2021年07月16日/468円 | 2021年08月18日/937円 | 2.00倍 |
6335 | 東京機械製作所 | 2021年07月06日/719円 | 2021年07月29日/1,418円 | 1.97倍 |
7527 | システムソフト | 2021年06月14日/156円 | 2021年07月27日/314円 | 2.01倍 |
推奨銘柄実績は騰がった銘柄のみ紹介している可能性があるので、他の投資顧問サイトの推奨銘柄実績と横並びに比較するべきではない リード-LEAD-のドメイン取得日は2021年8月18日です。 |
代表者(助言者)のプロフィール
- 梅木 英孝氏
*プロフィールや経歴が確認できませんでした
リード-LEAD-の公式ブログ、SNSなど
探しましたが見当たりませんでした。
リード-LEAD-に対しての管理人の寸評
リード-LEAD-は投資助言する資格のない無登録業者です。
無登録業者は、サイト名を変えて似たようなサイトを量産。
ネット広告や自演のレビューサイトで集客しています。
当サイトでは、投資に詳しい専門家が在籍しているか疑わしい無登録業者を利用する危険性を再三に渡って訴え続けてきました。
リード-LEAD-の怪しさをひとつずつ述べていけば、紙面が尽きてしまうくらいですが、改めて解説していきたいと思います。
リード-LEAD-は事業内容を偽っている
大前提として投資助言業を営むには、金商登録が必要となります。
金商登録し、金商番号がウェブサイトに明記されていない業者を無登録業者といいます。
リード-LEAD-は無登録業者で、いわば違法業務をしているということになります。
事実、令和5年1月にリード-LEAD-を運営する株式会社リードに関東財務局から警告が発せられています。
違法業務を隠ぺいする為に、メールアドレスを送信するまでは事業内容は「投資学習教材の企画、発行」「セミナーの企画」ということになっています。
ところがメールアドレス宛に送られてきたリンクをクリックすると、サイトの内容は一変。
事業内容は銘柄情報を販売する投資顧問業者のそれと差し変わっています。
「急騰した低位株の法則」という電子書籍欲しさにメールアドレスを送信すると、銘柄情報の営業メールが連日届く羽目になります。
リード-LEAD-は投資初心者が運営している?
金商登録してある業者であれば、登録要件として「十分な知識及び経験を有する役員(使用人)の確保」が求められるので、少なくとも社内には有価証券や金融商品の価値等に関する知識を有する人材が存在するはずです。
しかしリード-LEAD-のような無登録業者は、勝手に投資助言業を行っているわけですから、投資の素人が運営している可能性が極めて高いといえます。
「リード-LEAD-の無料会員向けサービスを実際に利用してみた」でも触れましたが、自サイトのコンテンツを他サイトから盗用しているのも、投資分析し独自の記事を作成できる知識のある人がいないということを裏付けています。
リード-LEAD-の助言実績は捏造
リード-LEAD-はドメイン取得前の助言実績をサイトに公表しています。
サイトを運営する以前に会員向けにどうやって投資助言できるのでしょうか?
こちらも捏造された助言実績の可能性が非常に高いと言わざるを得ません。
国税庁の法人番号公表サイトで調べてみると、東京都中央区にある株式会社リードという会社は存在しませんでした。
こちらも架空の住所で適当な社名を記載しているのでしょう。
その後、株式会社シードという社名に変更。
こちらは法人番号も登録されているようですが、変更履歴には以前の社名や住所からの変更は確認できませんでした。
リード-LEAD-の口コミも自演のレビューサイトで捏造
リード-LEAD-のような無登録業者の口コミは自作自演のレビューサイトで捏造されています。
こちらに関しては別のコラムで詳細に解説しています。
例えば「おすすめ投資顧問ランキング」というレビューサイトの「検証済み!投資家が高評価する優良投資顧問ランキング」をチェックしてみてください。
リード-LEAD-を含む4サイト全てが金商番号を有さない無登録業者となっています。(2022年2月現在)
リード-LEAD-は疑惑の総合商社
リード-LEAD-は怪しさしかない疑惑の総合商社のような投資顧問会社です。
会社、実績、口コミ、事業内容
その全てを偽って集客している可能性が非常に高いと思われます。
君子危うきに近寄らず
リード-LEAD-以外に優良な投資顧問はたくさんあります。
ぜひ金商登録のある業者の中から、自分に合った投資顧問会社を選び出してください。
コメント
短期で1100まで行くと言われた株がほとんど動かず。おかしいなぁと感じ始めて調べたら無資格業者だったのね!初めから騙されるの覚悟だったけど投資の世界のネット情報は嘘だらけです。
あまり深く考えず入会したが、大失敗。大金出して情報買ったが、下落銘柄ばかり買わされ手持ち資金はほぼ半減。これから急騰する銘柄なら分かるが、急騰後の銘柄を買わされ大幅下落の連続。よほどノルマがきついのか、損失が出ていても次の情報を買わせようと必死だ。とにかくワンテンポ以上遅れている。プロではないようだ。他の業者の情報を遅れて出している感じがする。ここはダメだ。おススメしない。繰り返すが、絶対におススメしない。