イーキャピタル

イーキャピタル 閉鎖済サイト
イーキャピタル
閉鎖済サイト
サイトの更新などがないことから、閉鎖済サイトとさせて頂きました。
サイト名 イーキャピタル
URL https://www.e-cap.co.jp/
会社名 イーキャピタル株式会社
所在地 東京都中央区日本橋蛎殻町1-3-5 共同ビル3F
責任者 谷栄一
TEL 03-5652-0610
事業内容 投資顧問業
金商 関東財務局長(金商)第549号
その他 日本投資顧問業協会 第011-01024号

更新情報 記事ページをメンテナンスしました。 (2022年6月30日)

イーキャピタルの総合評価

イーキャピタル総合評価
イーキャピタルの総合評価は2.5点です(5点満点中)
評価の詳細については管理人の寸評をお読みください。

イーキャピタルの評価できる点

  • 日本投資顧問業協会に加入している。
  • 在籍しているアナリスト(投資分析者、助言者など)の数が多い。
  • 平成13年設立の歴史ある会社である。

イーキャピタルの評価できない点

  • 過去に行政処分を受けたことがある。
  • (非会員として)質問した際の回答が返ってこなかった。

投資顧問検証ナビの総合評価についてはこちらをお読みください

イーキャピタルの無料サービスを実際に利用してみた

投資顧問サイト検証ナビ管理人
投資顧問サイト検証ナビ管理人

イーキャピタルの無料サービスは、銘柄診断と公式サイトのコンテンツ(市況ニュース、注目銘柄)となります。
さっそく検証していくことにしましょう。

サイト内コンテンツ

毎日更新されているコンテンツ(叶未来の株日記)は

  • (過去に推奨した)銘柄実績
  • 明日の注目銘柄
  • 前日のNY市場レポート
  • 今晩のNY市場の主なイベント
  • 本日の東京市場レポート
  • 明日の東京市場の主なイベント

サイト内のコンテンツを全体的に見ていくと、銘柄実績(上がったものをピックアップ)の推しがやや強めですが、個人投資家が株取引をするうえで押さえておきたい情報は網羅されていると言えるでしょう。

投資顧問サイト検証ナビ管理人
投資顧問サイト検証ナビ管理人

特に明日の注目銘柄などは、イーキャピタルの実力を測る上でもチェックしておいても良いのではないでしょうか?

無料銘柄診断

メール若しくはLINEでイーキャピタルのアカウントを友だち追加することで、銘柄相談が可能となります。

今回はLINEを利用して銘柄相談してみました。

イーキャピタルLINE追加

そして銘柄相談の内容がこちら。
24時間以内に回答が来ました、使い慣れている人はLINEの方が楽で便利ですね。

イーキャピタル銘柄相談

イーキャピタルの有料会員向けサービス

トライアルコース会員

  • 銘柄数:契約期間中に原則最低1銘柄以上
  • フォロー:不明
  • 助言方法:電話・FAX・電子メール・Webサイト
  • 目標上昇率:不明
  • 対象(向いている投資スタンス):不明
  • 対象金融商品:日本株

料金 1か月:8.88万円(上限価格・税込)+成功報酬金21.6%

 C会員

  • 銘柄数:3ヶ月に原則最低1銘柄以上
  • フォロー:不明
  • 助言方法:電話・FAX・電子メール・Webサイト・面談
  • 目標上昇率:不明
  • 対象(向いている投資スタンス):不明
  • 対象金融商品:日本株

料金 6か月:登録費13.75万円(税込)及び会費13.75万円(税込)の計27.5万円(税込)+成功報酬金21.6%

B会員

  • 銘柄数:1ヶ月に原則最低1銘柄以上
  • フォロー:不明
  • 助言方法:電話・FAX・電子メール・Webサイト・面談
  • 目標上昇率:不明
  • 対象(向いている投資スタンス):不明
  • 対象金融商品:日本株

料金 6か月:登録費33万円(税込)及び会費33万円(税込)の計66万円(税込)+成功報酬金21.6%

A会員

  • 銘柄数:随時
  • フォロー:不明
  • 助言方法:電話・FAX・電子メール・Webサイト・面談
  • 目標上昇率:不明
  • 対象(向いている投資スタンス):不明
  • 対象金融商品:日本株

料金 1年:登録費110万円(税込)及び会費110万円(税込)の計220万円(税込)+成功報酬金21.6%

投資顧問サイト検証ナビ管理人
投資顧問サイト検証ナビ管理人

その他キャンペーンとして、単発銘柄を販売することもあるみたいです。

最新の推奨実績

代表者(助言者)のプロフィール

  • 代表者:谷栄一氏

    慶應義塾大学法学部法律学科卒、三井信託銀行入社(現中央三井信託銀行)十数年の専属キャリアを経てイー・キャピタル株式会社設立に至る。

    引用:公式サイト内「ご挨拶」

  • 分析者・投資判断者・助言者:谷栄一氏、小倉徹朗氏、沢登浩樹氏、林清二氏

    プロフィールや経歴が確認できませんでした


投資顧問サイト検証ナビ管理人
投資顧問サイト検証ナビ管理人

分析者の数の多さは特筆すべき点かもしれません。
これだけ分析者の多い投資顧問は珍しいので、その点においてはイーキャピタルの強みといえるかもしれません。

イーキャピタルに関連して調べられているワード

イーキャピタルの評判は?

投資顧問サイトの評判を調べようとネットを検索すると、特定の投資顧問サイト以外を総バッシングするヤラセの口コミサイトが上位表示されます。

このサイトの情報を信用してはいけません。
サイト内の情報をよく検証してみればわかりますが、わずか数社の投資顧問以外の同業他社を誹謗中傷することを目的に運営されている口コミサイトだからです。

投資顧問口コミサイトについて
投資顧問口コミサイトの問題点投資顧問口コミサイトは、投資家が投資顧問会社を選ぶ際に、他の投資家の意見を参考にできるという点で便利なツールとなりえます。しかし、その一方で、多くの投資顧問口コミサイトは、信憑性に疑問符が付く現状があります。本記...

ここでは比較的信憑性のある口コミサイトから、イーキャピタルの口コミをいくつかピックアップして紹介したいと思います。

思い起こせばリーマンショックで多額の損失を出した後、イーキャピを初めてA会員で入会。いきなり、中国のペトロチャイナと提携する予定の銘柄の買い指示を受けて2百万ほど購入し、ひと月ほどで含み益2百万出たが、上値を追う内、4ヶ月後にその銘柄は倒産!最初の担当者とは面会したが事務所ではなく、喫茶店だった。

引用「優良投資顧問ランキングネット」

1年ほど利用。勝率はまぁ5分ってところか。推奨銘柄でもキチンと自分で念入りに調べてから買うようにしているので、今のところ損失は出てないよ。

引用「投資顧問比較ナビ」

イーキャピタルって昔は結構評判が悪かったイメージであまり良くない口コミを目にする機会が多かった気がしますけど、今はなんか昔とは違う雰囲気ではありますよね?なんか変わったんでしょうかね?それとも昔のままなんだろうか。投稿自体が少ないからわからないですね

引用「株コミ」

イーキャピタル 叶

叶未来のセレブな株日記という(GMOという外部サービスを利用した)株情報コンテンツがイーキャピタルによって運営されています。

またイーキャピタルの主要コンテンツも「叶未来の株日記」という名称です。
しかし叶未来なる人物が何者なのかは、サイト内では明らかにされていません。

イーキャピタル 若林

株式評論家でタレントの若林文江さん。
彼女はかつてイーキャピタルに所属していました。
その際のペンネームは「相場 舞(あいばまい)」
美人トレーダーとしてメディアに露出し始めたのもこの頃からです。

イーキャピタル 電話

イーキャピタルは、かつて電話相談に力を入れていたみたいです。
助言者の数が多い為、いつ電話をしても待たされずに銘柄相談できることをウリにしていたのだとか?

契約締結前交付書面には4名の助言者の名前が確認でき、同業他社よりは数が多いように感じます。
かつては何と常時10名以上の助言者が在籍していたとのことです。

投資顧問サイト検証ナビ管理人
投資顧問サイト検証ナビ管理人

もちろんイーキャピタルでは、現在でも会員向けに電話サポートや電話での助言も行っています。

イーキャピタル 行政処分

イーキャピタルは、過去に行政処分を受けたことがあります。
その件に関しては、リンク先に詳細書かれていますので、ここではあえて触れません。
現在運営を再開しているということは、業務の改善がなされたといって良いかと思います。

イーキャピタルはツイッターやってる?

公式アカウントがありますが、2021年11月末を最後にツイートは途絶えています。

イーキャピタルの公式ブログ、SNSなど

イーキャピタルの口コミ掲示板

イーキャピタルに対しての管理人の寸評

イーキャピタルは成功報酬型の投資顧問会社です。
各コンテンツの更新が終了しており、既に運営が停止。
日本投資顧問協会からも2022年5月に退会していたことが確認されたので、当サイトでは既に運営を停止していると判断し、閉鎖済サイトとさせて頂きました。

下記記事は運営していたことに検証していたものとなります。

全てのプランで会費の他に成功報酬を支払わなけれないけない点に気を付けましょう。
無料銘柄診断や動画配信など、イーキャピタルを知るコンテンツがいくつかあるので、まずはそちらをチェックして、自分に合った投資顧問なのかを見極めるようにしましょう。

平成13年設立という歴史ある投資顧問会社や日本投資顧問業協会に加入しているという点は、安心材料にあるかと思います。
サイトはスマホサイズで作成されているので、パソコンでアクセスすると見にくいのが難点です。

もうひとつ懸念点を上げるとしたら、有料サービスについて不明点があったので、問い合わせたところ回答が返ってこなかったこと。

最大10名の在籍があった助言者の数が徐々に減っていき、現在では4名となっていることから事業規模は小さくなっていっているのかもしれません(それでも同業他社と比較すると助言者の数は多い方です)

コメント