西村剛さんの肩書は
- フェアトレード株式会社 代表取締役
- 証券アナリスト検定会員
西村剛さんの略歴・現在の活動は
1997年 国際投信委託株式会社(国際投信投資顧問株式会社)入社。
投資信託のパフォーマンス分析やコンプライアンス関係の業務に従事。
2000年 国内株式中小型株アナリスト兼ファンドマネージャーとして株式運用に携わる。
年間200社程度の企業調査、株式の運用を行う。
2005年 ~株初心者のための株の学校~フェアトレード株式スクールを設立。
フェアトレード株式会社 代表取締役。
2009年 システムトレードの達人を使って、株式戦略マル秘レポートを執筆。引用:All About「西村剛 経歴」
西村剛さんの実績は
(2019年6月17日現在)
ほかにも株-1グランプリで2011年から3年連続グランドチャンピオンとなる偉業を達成しています
3回の優勝というのは、株エヴァンジェリストのストラテジー顧問、向後はるみと並ぶ最多優勝ホルダーということになります
西村剛さんの投資スタイルは
統計データーを重視したシステムトレードとファンダメンタルズ分析を融合した氏独自の視点で銘柄分析や解説を行っている
例えば6月は株は上がりやすいのか?というシンプルなテーマについて、過去30年間の全銘柄のデータを分析。その勝率を出し「6月は勝率は五分五分ながらも、平均損益がプラスなので上がりやすい月」みたいな判断を下しています
もうひとつの特徴をあげるとすれば、できるだけ専門用語を使わずに株初心者にも分かりやすい言葉で説明するということです
西村さんが記事を書いているコラムやブログ記事などを読んでも、比較的平易な文で誰でも分かりやすい文章になるように心がけているような気がします
優待に関しての記事も比較的多いように感じました
株主優待目当てでトレードしている人は、チェックしておいてよいアナリストかもしれません
西村剛さんの著書など
西村剛さんに関連して調べられているワード
西村剛さんのブログってあるの?
Yahooファイナンス「投資の達人」内のプロフィールに公式ブログとして紹介されているのは、自身の会社が販売しているシステムトレード販売のブログ
そのブログも2014年を最後に更新が滞っており、現在では見るべき価値はないといって良いでしょう
西村剛さんの2chスレッドは存在するの?
現在動いているスレッドは確認できませんでした
西村氏ほどの著名人となると、株式関連の板でその名前が書きこまれたり、過去には何度か名前の入った単独スレッドが立てられたこともあります
そのうちにいくつかは、まだ検索すれば閲覧することが可能です
しかしあくまでも匿名掲示板に書かれていることですから、その内容を鵜呑みにすることは大変危険だということは意識しておきましょう
西村剛 スカイマーク
西村剛さんとスカイマークにいったいどんな因果関係が!?
それは2015年1月に西村氏が民事再生法が受理されたスカイマークを悪材料出尽くしと判断して買い推奨、しかしその後上場廃止になってしまったといったことがあったからです
アナリストの意見を参考にするのはけっこうですが、そこから株を実際に売買するのはあくまでも自己責任
しかし実際に西村氏の意見を鵜呑みにしてしまい、損失が出てしまった人も少なからずいたのでしょうね。この件はネットを中心にかなり話題となってしまったようです
西村剛 京都大学
こちらは同姓同名の別人です
京都大学准教授で生物科学専攻、部署は霊長類研究所
西村剛さんの評判は?
アナリスト名+評判で検索すると、上位に表示されるのは特定の投資顧問数社以外を誹謗中傷しているヤラセサイト
被害にあっている投資顧問会社やアナリストは100を超えます
そして西村剛さんもその例にもれずバッシングの対象となっています
投資顧問サイトの口コミはあてになりません
当サイトでは、それらの歪められた情報に惑わせれることのないよう注意喚起を再三に渡って促しています
西村剛 当たらない、はずれ
株-1グランプリ最多優勝という実績がある有名人だけにアンチに叩かれることも多い西村剛さん
こんなワードで検索されてしまうのも有名税といったところでしょうか?
投資の達人の株予想の勝率を平均すると、約50%という情報も得ることができました
その情報だけを読んでしまうと、うーん・・と考えてしまいます
株2年生の教科書 西村剛
中原良太さんと共著で出版した株初心者向けの本です
株3年生の教科書という続編も出版されています
ただし何故か株の教科書1年生は、別の著者によって書かれています
その内容紹介をアマゾンから引用します
株1年生はなぜ稼げないのか?
株式投資を始めたけれども、いまいち利益が出ない…。
もう一つ、何かを勉強したい。
そんな株式投資2年生のための教科書。どんな相場でも、しっかりとチャートを見て、それに対応できるようになれば勝てるようになります。
1年12カ月、それぞれ月ごとの傾向を理解して、きっちり対策をすれば勝てるようになります。
優待銘柄をお探しなら、もちろんそれも全て教えます。
そして株3年生に向けて何を勉強すればいいのか、余すところなく徹底的に解説していきます。
投資は才能ではなく学問。
苦手な部分を克服し、得意な部分を一気に伸ばして自分だけの投資スタイルを確立しよう!
関連リンク
Tweets by nishimuraFT |
コメント