TMJ投資顧問 |
---|
株式 |
検証済金商あり |
期間契約単発スポット |
TMJ投資顧問とは東京都中央区日本橋人形町にて株式会社フラムが運営する投資助言サービスです。 |
サイト名 | TMJ投資顧問 |
URL | http://kabu-tmj.com/ |
会社名 | 株式会社フラム |
所在地 | 東京都中央区日本橋小舟町9-4 イトーピア日本橋小舟町ビル3F |
責任者 | 渡邉誠二 |
TEL | 0120-167-778 |
金商 | 関東財務局長(金商)第2931号 |
その他 | 一般社団法人日本投資顧問業協会 会員番号 012-02834 |
更新情報 記事ページをメンテナンスしました。 (2020年10月28日)
TMJ投資顧問の総合評価
TMJ投資顧問の総合評価は1.0点です(5点満点中)
評価の詳細については管理人の寸評をお読みください。
TMJ投資顧問の評価できる点
- 日本投資顧問業協会に加入している。
- 代表の渡邊さんのキャリア(経歴)が申し分ない。
TMJ投資顧問の評価できない点
- TMJ投資顧問を高評価する口コミが大量に投稿されている不自然なレビューサイトが量産されている。
- 行政処分を受けた過去がある。
投資顧問検証ナビの総合評価についてはこちらをお読みください
TMJ投資顧問の無料会員向けサービスを実際に利用してみた
TMJ投資顧問の無料会員向けサービスは、大きく分けて3つあります。
無料銘柄相談、無料注目銘柄、無料相場コラムです。

共に会員専用ページから利用することが可能となっています。
会員専用ページには、無料会員登録(名前とメールアドレスを送信)することでアクセスが可能となります。
それでは、無料サービスをひとつずつ検証していきましょう。
無料銘柄相談
無料相談には、電話番号の入力が必須となっています。
相談した無料会員向けには、サポートデスクスタッフより電話がかかってくるとのこと。
その際に運用状況のカウンセリングやアドバイスの提案が行われるとのこと。
検証すべきかとも考えましたが、TMJ投資顧問はステマ疑惑のある投資顧問だということを知っていたので、電話番号を知られることに強い抵抗感がありました。
ゆえに(申し訳ありませんが)無料銘柄相談は未検証です。
無料注目銘柄
週に一回、TMJ投資顧問が注目する2銘柄を紹介しています。
内容は銘柄名と、当該銘柄の説明が数行書かれているのみ。
ただ銘柄のみ提示されても、なぜその銘柄を推奨するのか?その理由が記されてないので、トレーダーとしては頭に?が浮かぶのみです。
無料相場コラム
本日の夕刊 株式NEWS
毎日大引け後に配信される市況ニュースです。
下記内容で配信されています。
- TMJ代表[渡邉]がテクニカル分析で斬る!
TMJ投資顧問代表の渡邊さんが本日値上がりした銘柄についてテクニカル分析で解説されています。 - 本日のTMJテクニカル分析3選!!
銘柄名のみ3つ表記されているだけで、解説は一切ありません。 - 株式NEWS
本日の市況を振り返る株式コラムです。
相場まとめ無料コラム ~代表渡邊が徹底分析~
毎週末に更新されるTMJ投資顧問代表の渡邉 誠二さんのコラムです。
代表の渡邊さんがその週の相場を振り返り、所感を述べるといった内容になっています。
無料会員登録に必要なもの | ||||
---|---|---|---|---|
名前(ニックネーム可) | メールアドレス(フリーメール可) | TEL | 住所 | 年齢 |
〇 | 〇 | × | × | × |
TMJ投資顧問の有料会員向けサービス
シングル契約プラン
初回お試しプラン
- 銘柄数:1銘柄
- フォロー:売買のタイミングをサポート、推奨銘柄に対しての質問可能。
- 助言方法:ウェブサイト、メール、電話
- 目標上昇率:不明
- 対象(向いている投資スタンス):株式投資初心者や株式投資のご経験の浅い方。スイングトレード
- 対象金融商品:国内上場株式
- その他:空売り推奨は行わない
料金:50,000円(税込み)
ベーシックプラン
- 銘柄数:2銘柄
- フォロー:売買のタイミングをサポート、推奨銘柄に対しての質問可能。
- 助言方法:ウェブサイト、メール、電話
- 目標上昇率:不明
- 対象(向いている投資スタンス):初心者からベテラン投資家まで。スイングトレード
- 対象金融商品:国内上場株式
- その他:保有株式銘柄1つの分析診断。空売り推奨は行わない。
料金:300,000円(税込み)
ビジネスプラン
- 銘柄数:2銘柄
- フォロー:売買のタイミングをサポート、推奨銘柄に対しての質問可能。
- 助言方法:ウェブサイト、メール、電話
- 目標上昇率:不明
- 対象(向いている投資スタンス):スイングトレード
- 対象金融商品:国内上場株式
- その他:保有株式銘柄2つの分析診断。投資予算は銘柄の特性上、事前に相談。空売り推奨は行わない。
料金:500,000円(税込み)
期間契約プラン
ゴールドプラン
- 銘柄数:2銘柄/30日間
- フォロー:売買のタイミングをサポート、推奨銘柄に対しての質問可能。
- 助言方法:ウェブサイト、メール、電話
- 目標上昇率:不明
- 対象(向いている投資スタンス):スイングトレード
- 対象金融商品:国内上場株式
- その他:空売り推奨は行わない。
料金:1カ月(30日間) 150,000円(税込み)
3カ月(90日間) 350,000円
プラチナプラン
- 銘柄数:3銘柄/30日間
- フォロー:売買のタイミングをサポート、推奨銘柄に対しての質問可能。
- 助言方法:ウェブサイト、メール、電話
- 目標上昇率:不明
- 対象(向いている投資スタンス):スイングトレード
- 対象金融商品:国内上場株式
- その他:空売り推奨は行わない。
300,000円(税込み)
500,000円(税込み)
1,000,000円(税込み)
クリスタルプラン
- 銘柄数:4銘柄/30日間
- フォロー:売買のタイミングをサポート、推奨銘柄に対しての質問可能。
- 助言方法:ウェブサイト、メール、電話
- 目標上昇率:20~30%
- 対象(向いている投資スタンス):運用資金100万円~500万円以上。スイングトレード
- 対象金融商品:国内上場株式
- その他:代表が監修する株式投資に関するレポート(今後の相場状況の分析・予想等)を定期的に配信。空売り推奨は行わない。
料金: 1カ月(30日間) 500,000円(税込み)
3カ月(90日間) 1,000,000円(税込み)
6カ月(180日間) 1,500,000円(税込み)

有料サービスの詳細については、公式サイトに公表しているものに加え、管理人が直接サイト側に問い合わせたものが加わっています。
代表者(助言者)のプロフィール
- 代表者、分析者・投資判断者、助言者:渡邉 誠二氏
早稲田大学、シカゴ大学在学中にMBA取得。
日興証券(ロンドン支社)やメリルリンチ証券、シティーバンクなどを経て独立。
TMJ投資顧問 代表取締役に就任。 - 助言者:丸田時寛氏、春日優馬氏、浮嶋群浩氏
TMJ投資顧問と関連して調べられているワード
TMJ投資顧問の5ch(2ch)スレッドはあるの?
2chと5chともに調べてみましたが、TMJ投資顧問のスレッドを見つけることはできませんでした。
TMJ投資顧問 ステマ
投資顧問の口コミサイトは数多く存在しますが、その大半のサイトでTMJ投資顧問が優良サイトとして絶賛されています。
しかしTMJ投資顧問を絶賛するサイトには、共通点があってTMJ投資顧問のほかに漏れなく雅投資顧問(現AIP投資顧問)も同時に絶賛するとともに不自然な数の口コミが連日投稿されています。

さらにはこの2つ以外の投資顧問を「悪徳業者」と認定、逆に不自然なほど悪評ばかりの口コミが投稿され続けています。
(株式会社フラムが行政処分を受けたことを機に「悪徳業者」という表記は改められました、しかし同業他社に低評価口コミのみが投稿され続ける状況に変化はありません)
このことからTMJ投資顧問がステマを行っているのでは?という疑惑の声がチラホラ聞かれるようになりました。
TMJ投資顧問 ログイン
TMJ投資顧問に無料会員登録すると、会員IDとパスワードが付与されるのですが、このIDとパスワードを使ってログインするページが見当たりません。
ではどうやって会員ページにアクセスするのかというと、IDとパスワードと同時に付与される会員ページURLにアクセスすることで会員ページの閲覧が可能となります。
また会員ページには「ログアウト」も見つけられません。
では一体なぜ利用しないID、パスワードを付与するのか?サイト側が会員を特定するためだけ?
混乱した会員がこの掛け合わせワードで検索するものと推測できます。
TMJ投資顧問 悪評
なぜ+悪評というワードで検索されてしまうのか?
それは投資顧問の口コミサイトでTMJ投資顧問の不自然な絶賛レポが連日のように投稿されているからでしょう。
しかもそれらのサイトにはTMJ投資顧問含む2社以外の投資顧問+株情報サイトが糞みそに酷評されているのです。
不思議に思ったユーザーが、TMJ投資顧問の悪評はないの?と思って検索数が増しているのと予想します。
しかしながら「TMJ投資顧問 悪評」と検索したら上位には、不自然な口コミが投稿されているヤラセのステマサイトが1ページ目に並びます。
ヤラセのステマサイト以外でTMJ投資顧問の悪評を探そうと思うと、今後はTMJ投資顧問以上に悪質な無登録業者を推奨する口コミサイトに辿り着いてしまいます。
要するに投資顧問業界に関しては、ネットの口コミは9割以上アテにならない。
そう思っておいて間違いないと言えます。
TMJ投資顧問を利用した際の費用は?
会員登録は無料で可能です。
無料で提供されてサービスのみ利用するのであれば、それ以上に費用がかかる心配はありません。
有料サービスは、シングル契約プランが50,000円~、期間契約プランが1か月150,000円~となっています。
TMJ投資顧問の評判・評価は?
上の方でも触れましたが、ネット上のTMJ投資顧問の評判は信憑性の極めて薄いものばかりです。
辛うじてまだ参考にできそうな口コミに関しては、この後のTMJ投資顧問の口コミの項目でいくつか紹介してあります。
TMJ投資顧問 退会
「TMJ投資顧問 退会」で検索すると、大きく分けて2種類の情報がヒットします。
ひとつはTMJ投資顧問の退会方法、もうひとつはTMJ投資顧問は退会すべきというネガティブ情報です。
ネガティブ情報については、この項目では触れませんので、興味のある人は検索して調べてみてください。
退会方法に関しては、会員自らが当社サポートセンター(info@kabu-tmj.com)へメールにて退会申請を行う。とのことです。
但し申請を行ってから当社の処理が完了するまでに2週間(14日間)かかるとのことですから、早めに申請したほうが良さそうですね。
TMJ投資顧問の公式ブログ、SNSなど
ツイッター、ブログ共に2018年で更新が途絶えています。
TMJ投資顧問に対しての口コミ

ベストプランナー、TMJ投資顧問、雅投資顧問はグルで他社の誹謗中傷サイトを運営してるみたいですね。ちょっと考えれば、叩かれてる投資顧問こそまともな会社だとわかります。他社を誹謗中傷する会社がまともなワケありません。
引用「仕手株投資顧問の嘘と短期急騰銘柄の真実」

ベストプランナーと同様、他の掲示板ではステマしまくりの業者です。 今まで金融庁に指摘されて消えた数々の無登録業者とサイト構成が全く同じなのは何で?(笑
引用「株コミ」

後悔してるのですが、契約後に直接事務所に行って話をして、こりゃダメだと直感的に思いました。
結果は紹介銘柄全てジャンピングキャッチの高値掴みでした。
危険を感じましたので、途中からは紹介銘柄の購入は見送りました。
見送って正解でした。
引用「TMJ投資顧問 note」
明らかにステマと判断できるレビューサイトからの口コミは引用しておりません。
TMJ投資顧問に対してのよくある質問

投資資金が少なくても大丈夫ですか?

お客様の投資金額に見合ったプラン推奨等もさせて頂きますので、少ない投資額でも投資資金等を踏まえてご相談して頂ければと思います。

株初心者でも、大丈夫でしょうか?

株式投資の経験がなくても万全のサポートを敷いておりますので、気になる事がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。

本当に短期急騰を狙えるのでしょうか?

情報により異なりますが基本的には1週間~3ヶ月程度を目安として見て頂いております。
相場状況によって想定と異なる動きとなってしまう場合ももちろんございますが、都度メールなどでサポートさせて頂きますのでご安心下さい。

契約手続きの方法を教えて下さい。

会員様がご利用頂く商品をお選びになり、契約締結前交付書面をよくお読みになったうえで、銀行振込又はクレジット決済にてご入金頂き、確認がお取りでき次第当社よりご連絡申し上げます。
お選び頂いた商品をご購入後、指定の提供日に情報をご確認下さい。

メールが届きません。

当サイトからのメールが迷惑メールフォルダに入ってしまっている可能性がございますので、お使いのメールBOXをよくご確認下さい。
会員様がご利用されているプロバイダによって原因が異なる場合もございますのでご不明な場合はお電話にてお気軽にお問い合わせ下さい。
TMJ投資顧問に気になる質問を直接聞いてみた

推奨銘柄の目標上昇率は?

参加プランによって異なりますが、弊社お勧めのクリスタルプランで例を上げるなら1銘柄辺り20~30%を目標としており、計4銘柄提供。

投資スタンスは?(デイトレ・短期・中長期など)

TMJでは主にスイングトレードをメインにご提供しております。

どのようなトレーダーが向いていますか?

お仕事などで日中お忙しい方や短期間で土台構築や資産構築をしたい方には非常に向いていると自負しております。

銘柄はどのくらい配信されますか?

こちらもご参加頂くプランによって異なりますが、クリスタルプランで例を上げるなら1ヵ月契約で4銘柄の配信となります。

投資資金はどのくらい必要?

参加プランによって異なりますが、大体100~200万円程度のご予算があればどのプランからでも運用可能であると考えます。

空売りは推奨してる?

弊社では空売りは行なっておりません。

銘柄推奨時に利益確定、ロスカット目安などの指示はある?

銘柄推奨時に利確ポイントや損切ポイントの目安はお伝えしており、売買のタイミングについては徹底してサポートしております。

推奨された銘柄の売買などに対しての質問は可能?
回数制限はある?

もちろんご質問は可能ですし、回数制限などは設けておりません。

銘柄推奨の後にフォローメールなどの配信はありますか?
その頻度は?

弊社が行うトレードはスイングがメインになりますので、運用期間がクリスタルプランで言うと1週間となり、それ以上の持ち越しは基本ございません。
故にフォローメールについてもその5営業日以内で最低2度の配信をさせて頂きます。(その時の状況に応じて増えることもあります)
TMJ投資顧問の口コミ掲示板
関連項目

TMJ投資顧問に対しての管理人の寸評
TMJ投資顧問は、株式会社フラムが運営する投資顧問サイトです。
サイトの見やすさ、使いやすさは及第点を上げれると思う。
金商登録もあり、投資顧問サイトとしての最低限の基準はクリアしています。
但し感心できないのがステマの口コミサイトで、自サイトを含む数社以外の投資顧問サイト徹底的にをこき下ろしていることである。
そのことなどが主な原因で、令和2年3月3日に証券取引等監視委員会は、TMJ投資顧問を運営する株式会社フラムに関して、内閣総理大臣及び金融庁長官に対して、金融庁設置法第20条第1項の規定に基づき、行政処分を行うよう勧告しました。
そして令和2年3月12日、関東財務局は株式会社フラムに対し、金融商品取引法第52条の規定に基づき基づき、以下の行政処分を行いました。
(1)業務停止命令
新たな投資顧問契約(契約金額の増額を伴う変更契約を含む。)の締結に係る勧誘・契約締結を令和2年3月12日から同年4月11日まで停止すること。(2)業務改善命令
1)不適切な広告の掲載を直ちに停止すること。
2)本件の発生原因を分析し、適切な業務運営態勢及び内部管理態勢の構築を含む再発防止策を策定・実施すること。
3)全ての顧客に対し、今回の行政処分の内容を説明し、適切な対応を行うこと。
4)本件法令違反行為の責任の所在を明確にすること。
5)上記1)から4)までについて、具体的な改善策を令和2年4月13日(月)までに書面により報告すること。引用:関東財務局「株式会社フラムに対する行政処分について」
行政処分の内容を読むと、ステマサイトの広告手段や内容の確認を行っていなかったとのこと。
広告の依頼だけしておいて、その内容は委託先に丸投げなんてことが本当にあり得るのでしょうか?大きな疑問が残ります。
原因となった(と思われる)サイトには、引き続きTMJ投資顧問を高評価する口コミのみが投稿され始めました。
このことから行政処分後に業務改善がなされているのか、疑問を待たざるを得ません。
コメント