プレコオンライン

2.5
投資情報室 閉鎖済サイト
プレコオンライン
閉鎖済サイト
2020年4月をもって投資助言・代理業を廃業する運びとなりました。
サイト名 プレコオンライン
URL http://www.preco.co.jp/
会社名 株式会社プレコオンライン
所在地 岐阜県恵那市東野1327-3
責任者 長谷川雅一
TEL 0573-25-9600
金商 東海財務局長(金商)第123号

更新情報 閉鎖したサイトのリンクを削除しました (2020年4月3日)

プレコオンラインの無料サービス

無料メルマガ

株やFXへの投資情報を中心に、お金、趣味、生きがい、などをテーマに、マネーアドバイザーの長谷川雅一が、幸せで楽しい人生を実現するためのヒントをお届けするメールマガジンです。

プロトレーダー養成塾 無料体験レッスン

「無料体験レッスン」を受講されることで、入塾前に、無料体験レッスンを受講されることで、レッスンの雰囲気や、Web会議室の使用感などを、しっかりチェックすることができます。

ビジネス起業塾(無料)入塾相談

年間契約の「実戦!ビジネス起業塾」のセッション(授業)や「起業スポットコンサルティング」のコンサルティングと同じように、ズームなどのWeb会議システムを使って、アドバイザーの長谷川と実際にマンツーマンで会話しながら、入塾やスポットコンサルティングのご利用について、ご利用前のご相談を行うことができるサービスです。

プレコオンラインの有料サービス

プロトレーダー養成塾

日本株専攻コース、FX(為替)専攻コース、日経225先物専攻コース、億トレーダー養成コース

  • 1回100分の個人レッスン×12回
  • 特別テキスト(400ページ程度、PDFでご提供)
  • 受講生だけのプレミアムメルマガ「マーケットナウ」を配信
  • 回数無制限のメールサポート
  • 月2回程度まで、1回10分程度までの電話サポート
    日本株、FX、日経225 受講料:360,000円(税抜き)/年
    億トレーダー養成 受講料:540,000円(税抜き)/年

ビジネス起業塾

  • スタートアップ・セッション
  • 1回100分間×12回の個人セッション
  • 回数無制限のメールサポート
  • 月1回程度、最長15分程度までの電話サポート
    受講料:360,000円(税抜き)/年

投資顧問サービス

倶楽部ウイナーズ(Club Winners)
倶楽部ウイナーズ(Club Winners) 閉鎖済サイト 2020年4月をもって投資助言・代理業を廃業。 サイトにもアクセスできないので、閉鎖済サイトに変更しました。 サイト名 倶楽部ウイナーズ(Club Winners) URL 会社名...

代表者(助言者)のプロフィール

  • 代表者:長谷川雅一氏

    1959年、岐阜県生まれ。株式会社プレコオンライン(金融商品取引業)代表取締役社長。
    2000年より株式投資の研究を始め、日本で初めて「株の自動売買」という言葉を使った著書を出版。
    株式投資の世界では、「株の自動売買」ブームの火付け役として知られている。
    現在は、自動売買ソフトの開発、投資教室、メルマガの執筆など、多忙な日々を送っている。

    引用:MONEY VOICE内「長谷川雅一プロフィール

プレコオンラインに対しての管理人の寸評

投資情報室 総合評価

公式サイトにて投資助言・代理業を廃業するとの発表がありました。
すべてのサービスについて新規会員の募集は行わないとのことですので、事実上サイトを閉鎖してしまったと考えて良いのではないでしょうか。

プレコオンラインは、投資顧問サービス・プロトレーダー養成塾・ビジネス起業塾を運営している株式会社プレコオンラインの公式ウェブサイトです。

以前は投資情報塾という名前でサイトを運営していましたが、リニューアルに伴ってサイト名も一新したみたいです。

この会社のメインとなっている販売商品は投資顧問サービスと投資塾です。
以前は自動売買ロボットの販売をメインにしていたようですが、現在はユーザーサポートのみ行っているようです。

当サイトでは、投資顧問サービスについての詳細は、倶楽部ウイナーズ(Club Winners)という別ページにて紹介することとします。

サイトを一読しての感想としては、自動売買ロボットに投資塾、起業塾に投資顧問業と提供サービスの幅は広いが、個々でどれだけの専門的なサービスが受けれるのだろうか?という懸念。

見た感じ、代表の長谷川さんが個人で活動しているようにも思えます。
そんなに多岐にわたっての専門的な知識を持ち合わせた人物なのでしょうか?

最近ではYoutubeサイトも開設したと聞きますし、穿った見方をしてしまえば、単純に色んなことがやりたい人なのかも?と思ってしまいます。

【2019年4月追記】

2019年3月下旬に大きなサービスプランの変更がありました

  • 会員制投資顧問サービス「倶楽部ウイナーズ(Club Winners)」のスタート
  • プロトレーダー養成塾の終了
  • ロボトレーダーRT10専用サイト開設予定
  • チャート力学VS料金体系が月額制に変更予定(変更済)
  • トレーダーズマガジン復刊延期(2020年4月以降復刊予定)

これから大きな変更がありそうですので、動きがあり次第、当サイトでもお伝えしていこうと思っています

2019年7月追記

2019年7月に変更になった点があるので、情報を修正しました。
主な変更点は以下の通りとなります。

  • ビジネス起業塾の再開
  • チャート力学VSの料金変更
  • ロボトレーダーRT10の複数証券会社対応、日経225先物対応、クリック365対応への準備
  • ビットコインの自動売買ソフト発売予定(2019年内予定)

2019年11月追記

サイトリニューアルにつき、記事内容を大幅に変更しました。
自動売買ソフトは、ユーザーサポートのみに変更した模様。
提供サービスは都度変更になるので、最新情報は公式サイトを見たほうが良いでしょう。

2020年1月追記

2020年4月をもって投資助言・代理業を廃業すると発表されました。
伴って投資顧問サービス、投資教室、ロボトレーダーなどの新規募集は中止。
関連サイトも順次閉鎖していくとのことです。

プレコオンラインに関連して調べられているワード

後日追加

プレコオンライン(ロボトレーダー)に対してよくある質問

個人投資家
個人投資家

「ロボトレーダーRT10」はどのような自動売買を行うのですか? 自動売買というからには「システムトレード」ですか?

投資顧問
投資顧問

相場の動きが複雑化しており、もう単純な「システムトレード」では勝てません。「ロボトレーダーRT10」では、システムトレードを一歩進めた自動売買運用を行っています。

「ロボトレーダーRT10」を導入する場合、投資資金はいくら用意すればいいでしょうか?

投資顧問
投資顧問

まず50万円程度から始めて、状況に応じて資金量を増減させたり、株、FX、CFDの資金比率を変えるなど調整してください。

「ロボトレーダーRT10」の自動売買に対応する証券会社はどこですか? 今、口座を持っている証券会社が使えるとありがたいのですが。

投資顧問
投資顧問

ロボトレーダーは複数の証券会社に対応していますが、どこの証券会社に対応しているかについては非公開です。

「ロボトレーダーRT10」を導入した場合、どれぐらいの収益が期待できますか? また、運用実績はどうですか?

投資顧問
投資顧問

「ロボトレーダーRT10」の前身である旧「株ロボット」は、株の売買だけを行う自動売買ロボットでした。しかし「株だけ」の自動売買の場合、たとえば現在(2016年10月)のように政府の過剰な関与で相場が動かなくなってしまっているような場合、長期間、売買チャンスがなくなってしまいます。
そこで「投資のチャンスを最大化したい」という願いのもと、弊社はFXやCFDの自動売買も可能な「ロボトレーダーRT10」を開発しました。
現在、「ロボトレーダーRT10」による株+FX+CFDの自動売買運用で収益の最大化を目指しています。

「ロボトレーダーRT10」を稼働しながら、同じ証券会社で自分の取引を並行することは可能でしょうか?

投資顧問
投資顧問

原則として「ロボトレーダーRT10」が自動売買で使う証券取引口座は「ロボトレーダー専用」としてください。「365FX」や「日経225先物」などロボトレーダーの自動売買と分野が異なるトレードについては「混在」可能です。

「ロボトレーダーRT10」の操作マニュアルはありますか?
もしあれば、参考までに拝見したいのですが。

投資顧問
投資顧問

「ロボトレーダーRT10」は、導入後、対応する証券会社の口座番号などをご入力していただければ、そのまま自動売買を実行する、取り扱いがとても簡単なソフトです。
初期設定も簡単で、特に「操作」の必要もないため「操作マニュアル」はご用意しておりません。(ソフトにはヘルプをご用意しています。)

プレコオンラインの公式ブログ、SNSなど

プレコオンラインの口コミ掲示板

関連項目

倶楽部ウイナーズ(Club Winners)
倶楽部ウイナーズ(Club Winners) 閉鎖済サイト 2020年4月をもって投資助言・代理業を廃業。 サイトにもアクセスできないので、閉鎖済サイトに変更しました。 サイト名 倶楽部ウイナーズ(Club Winners) URL 会社名...

コメント